お部屋がパッと華やぐ!「ガーランド」ってどんな飾り?飾り方&作り方アイデア
お誕生日パーティーやクリスマス、ハロウィンなどのイベントで、壁や窓辺に飾られたおしゃれな飾りを目にしたことはありませんか?そう、それが「ガーランド」です!一枚飾るだけでお部屋の雰囲気をガラッと変えてくれるガーランドは、今やインテリアの定番アイテム。でも、「ガーランドってどんなもの?」「どうやって飾るの?」「自分で作れるかな?」そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれませんね。今回は、ガーランドの魅力から、おしゃれな飾り方、そして手軽な作り方まで、たっぷりご紹介します!
「ガーランド」ってどんな飾り?その魅力とは
ガーランドとは、ひもやワイヤーなどに、旗(フラッグ)や布、お花、写真、文字などのモチーフを等間隔につなげて飾るインテリアアイテムのことです。もともとは、植物のつるや花を編んだ「花飾り」を指す言葉でしたが、今では装飾品全般に使われるようになりました。
ガーランドの魅力は、何と言ってもその手軽さで空間を彩れる点にあります。
- 空間を華やかに演出: 何もない壁も、ガーランドを飾るだけで一気にパーティー気分になったり、おしゃれなカフェのような空間に変身したりします。
- 季節感を演出: クリスマスには雪の結晶やサンタのモチーフ、ハロウィンにはカボチャやおばけのモチーフなど、季節やイベントに合わせたガーランドで、手軽に模様替えが楽しめます。
- 多様なデザイン: 紙製、布製、木製、LEDライト付きなど、素材やデザインが豊富。シンプルなものから個性的なものまで、お部屋のテイストに合わせて選べます。
- 省スペース: 壁や窓辺のちょっとしたスペースに飾れるので、広い場所がなくても気軽に楽しめます。
おしゃれ度UP!ガーランドの飾り方アイデア集
せっかく飾るなら、もっとおしゃれに見せたいですよね!ここでは、いくつかガーランドの飾り方アイデアをご紹介します。
- 壁にまっすぐ飾る「基本の形」 最も一般的な飾り方です。天井やカーテンレールなどから吊るして、壁にピンやマスキングテープで固定します。文字のガーランドなら、写真映えも抜群!
- 窓辺やカーテンレールから吊るす「光と戯れる」 窓辺に飾ると、自然光を受けてガーランドの影が揺れ、幻想的な雰囲気を楽しめます。キラキラした素材や透け感のあるガーランドが特におすすめです。
- L字型やコの字型に配置「空間を包み込む」 壁の角を利用してL字型に飾ったり、ドアの周りをコの字型に囲んだりすると、空間全体に統一感が生まれます。パーティー会場などでダイナミックな演出をしたいときにぴったりです。
- 家具や棚に沿わせて「さりげないアクセント」 本棚やチェスト、テレビ台など、家具の上に沿わせて飾ると、さりげないアクセントになります。写真や小物と一緒にディスプレイするのもおしゃれです。
- 天井から吊るして「非日常感を演出」 天井の中心や、部屋の隅から吊るすと、空間に奥行きが生まれ、まるでパーティー会場のような非日常感を演出できます。複数のガーランドを異なる高さで飾るのも素敵です。
- 写真や小物と一緒に飾る「オリジナルディスプレイ」 お子様の成長記録の写真ガーランドや、旅の思い出のポストカードガーランドなど、思い出の品を飾るのもおすすめです。LEDライトと組み合わせると、さらにムードが高まります。
飾り方のワンポイントアドバイス!
飾る前に、どこに、どんな風に飾りたいかイメージしてみましょう。マスキングテープなどで仮止めしてみて、バランスを確認すると失敗が少ないですよ。
不器用さんでも大丈夫!簡単ガーランドの作り方アイデア
市販のガーランドも素敵ですが、自分で作るとより愛着がわきますよね。実は、身近な材料で手軽に作れるガーランドもたくさんあります。
- 紙製ガーランド
- 材料: 画用紙、折り紙、厚紙、麻ひもやタコ糸、ハサミ、のりまたは両面テープ、穴あけパンチ
- 作り方:
- 好きな形のモチーフ(三角、丸、星、ハートなど)を複数枚切り抜きます。
- モチーフに穴あけパンチで穴を開けるか、裏側にひもを貼り付けられるようにのりしろを作ります。
- ひもにモチーフを通していくか、のりしろで貼り付けて固定すれば完成です。
- 応用編: 好きな文字を印刷して切り抜き、オリジナルのメッセージガーランドにするのもおすすめです。お子様と一緒に絵を描いたり、色を塗ったりするのも楽しいですね。
- 布製ガーランド
- 材料: 端切れ布(不要なTシャツやハンカチなどもOK)、麻ひもやリボン、ハサミ、布用ボンドまたはミシン
- 作り方:
- 布を好きな形(フラッグ型が定番)に切り抜きます。
- 切り抜いた布の上端を少し折ってひもを通す部分を作るか、布の裏側に直接ひもを貼り付けます。
- 等間隔にひもに通すか貼り付けていけば完成です。
- 応用編: 古着や思い出の布を使うと、世界に一つだけのガーランドになります。ミシンがあれば、端を縫って強度を上げることもできますよ。
- 写真ガーランド
- 材料: お気に入りの写真、クリップや洗濯バサミ(小さいものがおすすめ)、麻ひもやリボン
- 作り方:
- ひもを飾りたい長さにカットします。
- ひもにクリップや洗濯バサミで写真を挟んでいけば完成!
- 応用編: 写真の間に、小さなLEDライトやドライフラワーなどを一緒に飾ると、さらに可愛く仕上がります。
ガーランドで日常を彩ろう!
ガーランドは、特別な日だけでなく、普段の生活にも彩りを与えてくれる素敵なアイテムです。季節の変わり目にお部屋の雰囲気を変えたい時や、ちょっと気分転換したい時にもぴったり。
ぜひ、あなたのセンスでお気に入りのガーランドを見つけたり、手作りにチャレンジしたりして、日常をより楽しく、華やかに彩ってみてくださいね!