ポスターをきれいに飾りたい!壁を傷つけない貼り方と剥がし方のコツ
お気に入りのポスターやカレンダーを壁に飾りたいけれど、「賃貸だから壁に穴を開けたくないな…」「剥がすときに壁紙が破れたらどうしよう…」と悩んだことはありませんか?せっかくの素敵なポスターも、貼り方が雑だと台無しになってしまいますよね。
今回は、大切なポスターを壁を傷つけないようにきれいに貼る方法と、跡を残さずに剥がすコツを詳しくご紹介します!これで、あなたのお部屋をもっと素敵に飾りましょう。
ポスターを貼る前に!準備が肝心
きれいにポスターを貼るためには、事前の準備がとても大切です。
1. 壁とポスターをきれいにする
- 壁の掃除: ポスターを貼る部分の壁のホコリや汚れを、乾いた布で拭き取っておきましょう。汚れがあると粘着力が弱まったり、剥がすときに跡が残ったりする原因になります。
- ポスターのシワを伸ばす: ポスターにシワがあると、きれいに貼れません。丸まって届いたポスターは、逆方向に丸める、重いものを乗せてしばらく置いておく、または当て布をして低温のアイロンをかける(素材によるので注意)などして、できるだけシワを伸ばしておきましょう。
2. 貼る位置を決める
- ポスターを壁に仮置きして、全体のバランスを見ながら、ちょうど良い高さと位置を決めましょう。メジャーや水平器を使うと、まっすぐに貼れて失敗が少なくなります。
- 鉛筆などで軽く印をつけておくと、目安になります。
壁を傷つけない!ポスターの「貼り方」のコツ
賃貸住宅でも安心!壁に穴を開けたり、粘着跡を残したりしにくい貼り方のコツをご紹介します。
1. マスキングテープ+両面テープ(または仮止め用テープ)
この組み合わせは、壁を傷つけにくい定番の方法です。
- 壁にマスキングテープを貼る: ポスターを貼りたい位置に、ポスターの四隅または周囲に沿ってマスキングテープを貼ります。このマスキングテープが、壁と粘着テープの間の保護材になります。
- マスキングテープの上に粘着テープを貼る: 貼ったマスキングテープの上に、両面テープやポスター用の仮止めテープ(貼って剥がせるタイプ)を貼ります。
- ポスターを貼る: 粘着テープの剥離紙を剥がし、ポスターをゆっくりと、空気が入らないように中心から外側へ向かって貼り付けます。
- ポイント: マスキングテープは、壁紙に優しい素材で、剥がすときに跡が残りにくいものを選びましょう。文具店や100円ショップでも手に入ります。
2. ポスター用粘着タック(練り消しゴムのようなタイプ)
何度も貼ったり剥がしたりする可能性がある場合や、賃貸で画鋲が使えない場合に便利です。
- 小さくちぎる: 粘着タックを適量(米粒大が目安)ちぎり、指でよく練って柔らかくします。
- ポスターの四隅に貼る: 練った粘着タックをポスターの裏側、四隅(または必要に応じて複数箇所)に貼り付けます。
- 壁に押し付ける: ポスターを壁に軽く押し付けながら、位置を調整してしっかりと固定します。
- ポイント: 貼る量が多いと剥がすときに跡が残りやすいので、少量から試してみてください。また、凹凸のある壁紙や、時間が経つと油分が染み出る可能性があるため、目立たない場所で試してから使うことをおすすめします。
3. テープ付きフックやクリップを活用する
ポスターの素材や重さによっては、吊り下げる方法も有効です。
- 貼って剥がせるフックを使う: 壁に貼って剥がせるタイプのフック(粘着力が弱めのもの)を貼り付け、そこにクリップで挟んだポスターを吊るす方法です。
- マグネットクリップを使う: マグネットがつく壁(例えば冷蔵庫の側面など)であれば、マグネットクリップでポスターを挟んで固定するだけ。
- ポイント: 重いポスターには不向きです。軽いポスターやカレンダーに適しています。
壁を傷つけない!ポスターの「剥がし方」のコツ
せっかくきれいに貼れたポスターも、剥がすときに壁紙を傷つけてしまっては台無しです。優しく剥がすコツを覚えましょう。
1. ゆっくりと、真下に剥がす
- 粘着テープや粘着タックを剥がす際は、勢いよく引っ張らず、時間をかけてゆっくりと剥がすのが基本です。
- 壁から垂直方向に引っ張るのではなく、壁に沿って真下に引っ張るように剥がすと、壁紙への負担が少なくなります。
2. ドライヤーで温める
- 粘着力が強く、なかなか剥がれない場合は、ドライヤーの温風を当ててみましょう。粘着剤が柔らかくなり、剥がしやすくなります。
- ただし、壁紙の素材によっては熱に弱いものもあるので、様子を見ながら短時間ずつ温めてください。
3. 残ってしまったベタつきは「消しゴム」で
- もし壁に粘着剤のベタつきが残ってしまったら、消しゴムで優しくこすると取れることがあります。
- 強くこすりすぎると壁紙が傷つく可能性があるので、軽い力で試してみてください。
まとめ:賢く貼って、お部屋を彩ろう!
お気に入りのポスターを壁に飾ることは、お部屋の雰囲気をガラリと変える素敵な方法です。今回ご紹介したコツを使えば、壁を傷つける心配なく、安心して飾り付けを楽しむことができます。
賃貸でも、持ち家でも、大切な壁を守りながら、あなただけの素敵な空間を演出してくださいね!