楽天トラベル領収書印刷!「印刷できない?」スマホでの発行と対処法も解説

 

楽天トラベルで予約した宿泊やツアーの領収書、いざ印刷しようとしたら「あれ?できない!」と困った経験はありませんか?特に、スマホからだとどうすればいいのか迷ってしまいますよね。

今回は、楽天トラベルでの領収書印刷の基本的な手順から、印刷できない場合の主な原因と対処法、そしてスマホでの印刷方法まで、詳しく解説していきます。これで、もう領収書発行で悩むことはありません!

楽天トラベル領収書発行の基本

楽天トラベルで領収書を発行できるのは、主に以下の2つのケースです。

  1. オンラインカード決済(事前決済)の場合: 楽天トラベルのウェブサイトやアプリから、予約時にクレジットカードなどで事前決済した場合。
  2. 現地決済(宿で支払い)の場合: ホテルや旅館などの宿泊施設で直接料金を支払った場合、領収書はその宿泊施設で発行されます。楽天トラベルからは発行できませんので、チェックアウト時にフロントで受け取りましょう。

ここでは主に、楽天トラベルのウェブサイトから発行する領収書について解説します。

PCでの領収書印刷手順

PCからの印刷が最も一般的でスムーズです。

  1. 楽天トラベルにアクセスしログイン: 楽天トラベルのウェブサイトにアクセスし、予約時に利用した楽天IDでログインします。
  2. 「個人ページ(予約の確認・変更・取消)」へ移動: ログイン後、画面右上にある「個人ページ」または「予約確認・キャンセル」ボタンをクリックします。
  3. 該当予約のサービス種別を選択: 「国内宿泊」「国内ツアー」「レンタカー」など、予約したサービス種別を選択します。
  4. 「領収書発行」ボタンをクリック: 該当する予約(宿泊完了後、または決済確定後)の欄に表示される「領収書発行」ボタンをクリックします。
    • 表示タイミング: 領収書発行ボタンは、オンラインカード決済の場合は「お支払い確定」ステータスになった後、宿泊完了後などに表示されます。
  5. 宛名を入力・確認: 領収書の宛名入力画面が表示されますので、必要な宛名(例:会社名、個人名など)を入力します。宛名入力後、最終確認画面へ進みます。
    • 注意点: 宛名の修正は一度限りの場合が多いので、入力ミスがないように十分注意しましょう。
    • インボイス制度対応: 宿泊施設が適格請求書発行事業者である場合、楽天トラベルから発行される領収書もインボイス制度に対応していることがあります。事前に宿泊施設のインボイス対応状況を確認しておくと良いでしょう。
  6. 印刷またはPDF保存で発行: 宛名を確認し「発行する」ボタンをクリックすると、領収書がPDF形式で表示されます。そのままプリンターで印刷するか、PDFとして保存してください。
    • 発行回数制限: 領収書のダウンロードや発行には回数制限がある場合があります(例: 合計20回までなど)。

「領収書が印刷できない!」主な原因と対処法

PCから上記手順で進めても領収書が印刷できない場合、いくつかの原因が考えられます。

原因1:ステータスが「お支払い確定」になっていない、または宿泊が完了していない

  • 状態を確認: 予約がまだ完了していなかったり、オンライン決済がまだ確定していなかったりする場合があります。また、宿泊完了後でないと発行できないサービスもあります。
  • 対処法: 時間をおいて再度確認するか、予約詳細ページでステータスを確認しましょう。

原因2:領収書が発行できない支払い方法で購入した

  • 支払い金額が0円: クーポンやポイントを全額利用して、支払い金額が0円になった場合は、原則として領収書は発行されません。
  • 法人一括精算(Raccoなど): 楽天トラベルの法人向けサービス「Racco」などを利用し、法人一括精算の場合は、企業宛に請求されるため、個別の領収書は発行されません。
  • 対処法: 支払い方法や金額を確認しましょう。0円の場合は発行不可です。

原因3:予約日から一定期間を過ぎている

  • 期間制限: 領収書の発行には期間制限が設けられている場合があります。
  • 対処法: 予約からあまりに時間が経っていないか確認しましょう。

原因4:予約システムが異なる場合

  • 一部の予約(例: 予約番号が「RTRVO~」で始まるもの)は、別システム管理のため、専用サイト(Rakuten Reservationsなど)にログインして領収書PDFをダウンロードする場合があります。
  • 対処法: 予約番号の形式を確認し、指定されたシステムからの発行を試みましょう。

原因5:ブラウザやPC環境の問題

  • 使用しているブラウザのバージョンが古い、ポップアップブロックが設定されている、JavaScriptが無効になっているなどが原因で、領収書が表示されないことがあります。
  • 対処法: 別のブラウザ(Chrome, Firefoxなど)で試す、ポップアップブロックを一時的に解除する、JavaScriptを有効にする、PCを再起動するなどしてみましょう。

スマホでの領収書印刷方法

楽天トラベルのスマホアプリやモバイルサイトでも領収書は発行できますが、直接プリンターに印刷する機能は一般的ではありません。以下のいずれかの方法で印刷します。

  1. PDF形式で保存し、PCに転送して印刷:
    • スマホで領収書を表示し、PDF形式で端末に保存します。
    • そのPDFファイルをメールやクラウドストレージ(Google Drive, Dropboxなど)を使ってPCに転送します。
    • PCでPDFを開き、プリンターで印刷します。
  2. コンビニのマルチコピー機を利用して印刷:
    • スマホに保存したPDFファイルを、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど)のマルチコピー機で印刷するサービスを利用します。
    • セブンイレブン: 「ネットプリント」アプリや「普通紙プリント」機能で、PDFをアップロードし、予約番号などを入力して印刷します。
    • ファミリーマート・ローソン: 「ネットワークプリントサービス」アプリなどで、PDFをアップロードし、予約番号などを入力して印刷します。
    • ポイント: 各コンビニのプリントサービスによって手順が異なるので、事前に利用するコンビニのウェブサイトで確認しておくとスムーズです。
  3. 直接Wi-Fiプリンターで印刷(対応プリンターがある場合): お持ちのプリンターがWi-Fi経由でスマホからの印刷に対応している場合は、直接印刷することも可能です。プリンターのアプリや、スマホの印刷機能から操作します。

まとめ:諦めずに適切な方法で領収書をゲット!

楽天トラベルの領収書は、PCのウェブサイトから「個人ページ」経由で発行するのが基本です。印刷できない場合は、まず「注文履歴」で支払いステータスや配送状況、予約システムを確認し、適切な方法を試しましょう。

スマホからでもPDF保存やコンビニプリントを活用すれば、問題なく領収書を印刷できます。これらの情報が、あなたの領収書発行のお役に立てば幸いです。

このブログの人気の投稿

【佐川急便】「午前中指定」って何時から?法人の荷物が届かない時の対処法を徹底解説!

パワーポイント初心者さん、必見!今日からできる練習問題でプレゼン資料作成をマスターしよう

佐川急便の法人契約を徹底解説!料金、条件、メリットを把握して賢く物流を最適化しよう